fc2ブログ

デジカメを持って 西へ東へと・・・

<


画像の上でマウスON-OUTするとチェンジします(画像2枚)
( トランジションのソースは sakuraさまからお借りしました )


今日は「節分の日」で、「節分」とは「季節を分ける」事を意味していて
「立春」の前日を指し 「福は内、鬼は外」と声を出しながら福豆を撒いて
年齢の数だけ豆を食べる厄除けを行ったり
イワシの頭を刺した柊等で邪気除けを行う地方も多く
そして、暦の上では「春の季節」の到来を告げる事に成る

お正月用の盆栽の寄せ植えとして
古くから親しまれている「福寿草」は
野生のものは、北海道から九州地方にかけて
広く分布し、山林等に生育している

花を咲かせるのは早春の頃で、3-4cmの黄色い花を咲かせ
太陽光が当たると開き、陽が陰ると閉じてしまうが
先回紹介した、「フキノトウ」が生えていた公園内で
土や落ち葉の間から、この「福寿草」が蕾をあちらこちらで
出し始めて居るのを見つけ、花が咲くのも近いのではないかと思った




2013.02.03 / Top↑